民事裁判の流れについて
コラム
福岡市六本松の徳永高法律事務所では、相続や裁判などの各種法律相談をさせて頂いております。皆さんの中にはこれから民事裁判への参加を検討されているという方もいらっしゃるかもしれません。しかしながら、初めて民事裁判に参加をするとなると、どのような流れで進められるのか気になるという方もおられることでしょう。
もしも相手方から訴訟を提起された場合には、裁判所からの名前で封筒が届き、答弁書の催告状と呼び出し状が届くことになります。それから相手方の主張に対して答弁書を提出して頂くことになります。第一回の期日も設けられますので、そこで争点と証拠を整理していくことになります。必要であれば参考となる証人などに人文もしていくことになります。すべての問題解決に必要な情報がそろえば、最終的に判決が言い渡されることになります。
福岡市六本松の徳永高法律事務所では、相続や裁判などの各種法律相談を承っております。私が弁護士としていちばん重視しているのは依頼者との信頼関係であり、人と人との繋がりであります。あなたの人生にとって最適な選択肢を導くお手伝いをいたします。30分の無料相談も実施していますので、まずはご相談ください。